8/5

朝水色diff二問挑戦、一問AC 夜は8時から数学をやって全くわからないし、緑色、青、黄色に挑戦して全滅だった。 明日の朝 8時から integer cards,semi common multiple ,active infants 現代数理統計学の基礎、演習問題を解く 夜 XOR WORLD Binomial coefic…

8/3

朝青diff2個倒したのはよかった(ほとんど実装だけだったけど)夜は三問水diff挑戦して、一個自明なやつ解いただけで終わってしまった。二問目はげーむ問題で結構得意なはずなのに添字ミスとかで無限にバグりACできなかった。三問目はdpに帰着するのまではわ…

8/3

朝、水色二問解いた。復習で。夜、青diff挑戦したが一問も解けず。 なんとグダグダして5時から数学を始める。線形代数の問題を作って、数理統計学少し進めた。楽しくなってきた。わかってきて。 明日の目標。 朝 道路の老朽化対策について、permutation ,Al…

8/1

朝、復習コンテストとしてSugoroku Base_nをAC Base_nはコーナーケース以外めちゃくちゃ簡単だった。Sugorokuはdp復元、とっても良い問題でした。いい感じにdpを取らないと積む。 昼は数学を3時から8時くらいまで結構ガッツリ。いっつも3時くらいからしか…

7/31

朝は行列累乗の問題を超頑張ってAC,でも単位元がなんでああいう形になるのかわかってない。でももう一度解く気起きないのでいつか類題が出てくることを祈ります。 昼、三時間くらい数学やったけど、まじで期待値の式変形がわからなさすぎて萎える。そろそろ…

7/30

朝はScore Attack と青diffのdpを取り組んでScore Attackがベルマンフォードの本質をついたやつで結構厳しかった。できていないので復習。 昼間まさかの寝坊によって一時間程度しか数学が進められていない。明日こそ進めたい。解析学に寄り道するのも大事な…

7/29

朝根性で起きて目標の二問(sugoroku以外)をAC 夜はScore Attack がACできなかったが水色二つを自力AC 昼間は江ノ島に行っていたので数学の勉強はせず。明日から頑張りたい。 明日の朝復習コンテストは Score Attack Balanced_Path Potion 夜コンテストは Rem…

7/28

午前中、昨日かいた復習問題をAC,Flattenは逆元の問題で時間があれば余裕だった。white_pown は前やった時こんなもの解けないって思ってたけど、座標圧縮とかに慣れてきたから割とすんなり。 3時から数学、隣の人が変な人で7時くらいに帰ってしまったけど、…

7/27

午前中 桁dpを2問頑張っていたが、てこずり三時間くらいかけて黄色diffを倒して終わり。。 3時から5時は虚無。5;30あたりから数学の勉強。ガンマ関数とかベータ関数とか、あとは解析学の基本的なところ。進捗ゴミすぎるけど数学は時間かかるからしょう…

7/26 精進日記

朝、1:30くらいAtcoder で練習。その後一時間くらいだらだら解説みてました。昼は病院と洗濯、飯などしてたらすぎていて、4:00-8:00にかけて帰省。電車中にred polyominoについて考えたり、水色diffの累積和dp解いたりしました。家に帰ってきてからred polyo…

中国じょうよていり

qiita.com

fenwick treeによる転倒数と使い方

class Fenwick_Tree: def __init__(self, n): self._n = n self.data = [0] * n def add(self, p, x): assert 0 <= p < self._n p += 1 while p <= self._n: self.data[p - 1] += x p += p & -p def sum(self, l, r): assert 0 <= l <= r <= self._n return …

DFSでタイムスタンプ

IN = [0 for _ in range(N)]OUT = [0 for _ in range(N)]cnt = 0def DFS(now): global cnt IN[now] = cnt for next in Edge[now]: cnt += 1 DFS(next) cnt += 1 OUT[now] = cntDFS(0)

高速素因数分解

num = 10 ** 6 #素因数分解したい最大の数def primes(n): is_prime = [True] * (n + 1) is_prime[0] = False is_prime[1] = False for i in range(2, int(n**0.5) + 1): if not is_prime[i]: continue for j in range(i * 2, n + 1, i): is_prime[j] = False…

参考になったダイクストラ法

from heapq import heappush, heappopimport mathINF = 10 ** 18def dijkstra(s, n): # (始点, ノード数) dist = [INF] * n hq = [(0, s)] # (distance, node) dist[s] = 0 seen = [False] * n # ノードが確定済みかどうか while hq: v = heappop(hq)[1] # …

ダイクストラ法クラスで!

予めEdgeデータとdis(コスト)を用意してあげる必要があります。import heapqV,E,r = map(int,input().split())dis = [[float('inf')]*V for _ in range(V)]Edge = [[] for _ in range(V)]for _ in range(E): s,t,d = map(int,input().split()) dis[s][t] = d…

Atcoder come back quicklyをサンプルだけとけるやつ

atcoder.jp classでDFSを使って見たのですがReになってしまいました。(サンプルはいけた) 結構更新の考え方に慣れてきてよかったなあと思ったのですが肝心のところでTLEやREが取れない。。なお回答はダイクストラ法だったので頑張って習得します。(今週中…

pythonで機械学習用学習データ作成GUIをつくる!-2

# coding=utf-8from tkinter import filedialogfrom PIL import Imageimport matplotlib.pyplot as pltimport osfld = filedialog.askdirectory()file_path = []#include file_path in appointed directoryfor curDir, dirs, files in os.walk(fld): for fil…

pythonで機械学習用学習データ作成GUIをつくる!-1

まず実行フォルダと同じディレクトリに読み込んだファイルの0番目の画像を、新規ディレクトリ内に保存するコードを書きました! filedialogで選択する画像ディレクトリをゲットします。 次にそれらの画像のファイルパスをゲットし、インデックス番号に応じた…

二分探索の神みたいなコード

def meguru_bisect(ng, ok): ''' 初期値のng,okを受け取り,is_okを満たす最小(最大)のokを返す まずis_okを定義すべし ng ok は とり得る最小の値-1 とり得る最大の値+1 最大最小が逆の場合はよしなにひっくり返す ''' while (abs(ok - ng) > 1): mid = (ok …

Class で DFS

DFSを毎回自力で実装するのがめんどくさいのでAtcoder のKiの問題をclassで実装したのでメモとして残します 以下 利用したコード N,Q = map(int,input().split())Graph = [[]for _ in range(N)]operater = []for _ in range(N-1): a,b = map(int,input().spl…